ラグビーを見るならコレ!

J SPORTSオンデマンドに無料体験はない!でもAmazon経由ならあります。

  • J SPORTSオンデマンドに無料体験はある?
  • J SPORTSを無料で見る方法を知りたい
  • お得に見る方法は?

様々なスポーツを放送・配信している「J SPORTS」

J SPORTSは視聴方法が多く、契約方法や無料体験の有無も違うのでややこしく感じてしまいます。

J SPORTSの視聴方法

  • J SPORTSオンデマンド
  • Amazon Prime Video
  • スカパー!
  • J:COM など…

そこで今回は、J SPORTSをお手軽に視聴できることで人気の「J SPORTSオンデマンド」の無料体験について調べてきました。

この記事でわかること

  • 「J SPORTSオンデマンド」の無料体験について
  • J SPORTSを無料で見る方法
  • 「J SPORTSオンデマンド」と「Amazon Prime Video」の違い

この記事を読めば、J SPORTSをお得に見る方法がわかるので、ぜひ最後まで読んでみてください!

【結論】「J SPORTSオンデマンド」に無料体験はない

J SPORTS オンデマンドには「1ヶ月無料で見放題」のような無料体験がありません。

その代わりに無料会員になると視聴できる番組が一部あります。

しかし、番組数も少なく、皆さんの考えている無料体験ではないと思われます。

J SPORTSの無料体験をするなら「Amazon Prime Video」がおすすめです。

「Amazon Prime Video」ならJ SPORTSが14日間無料

出典:https://www.amazon.co.jp/gp/video/offers/ref=atv_3p_jsp_c_KbWX4r_HS05f908_1_1?benefitId=jsportsod

Amazon Prime Video」でJ SPORTSチャンネルに登録すると、14日間の無料体験が可能になります。

MEMO
「Amazonプライム会員」と「J SPORTS」の2つに登録する必要があります

Amazonプライム会員には30日間の無料体験があるので、まずはプライム会員の登録を行いましょう。

「J SPORTSオンデマンド」と「Amazon Prime Video」の違い

J SPORTSオンデマンドとAmazon Prime Videoの違いは主に以下の2点です。

2つの違い

  • 料金
  • 配信内容
  • 同時視聴

料金

サービス名J SPORTSオンデマンドAmazonプライム会員+J SPORTS
月額料金(税込)1,100円~2,640円(25歳以下は半額)2,678円(500円+2,178円)

J SPORTSオンデマンドの料金は、スポーツを選べるジャンルパック(1,100円~1,980円)と、総合パック(2,640円)の2種類です。

また、J SPORTSオンデマンドには25歳以下半額のキャンペーンがあるので、そちらを利用すればかなりお得に視聴できます。

Amazon Prime Videoにはジャンルパックがなく、総合パックのみとなっています。

配信内容

「J SPOTRSオンデマンド」と「Amazon Prime Video」の総合パックには配信内容に多少の違いがあります。

「J SPOTRSオンデマンド」で配信されていても「Amazon Prime Video」だと一部配信されない番組があるようです。

しかし、主要な番組はどちらも放送されるので、そこまで気にする必要はありません。

念の為、放送内容のチェックをしておきましょう。

同時視聴

「J SPORTSオンデマンド」は同時視聴ができません

「Amazon Prime Video」では3台まで同時視聴が可能です。

まとめ:無料体験後に「J SPORTSオンデマンド」に加入するのがお得

J SPORTSオンデマンドの無料体験の内容について解説しました。

まとめ

  • J SPORTSオンデマンドに無料体験はない
  • Amazon Prime Videoなら14日間無料でJ SPORTSが見られる
  • 料金や配信内容、同時視聴に違いあり

お得にJ SPORTSを見たい方におすすめは、「Amzon Prime Video」で14日間の無料体験後、J SPORTSオンデマンドに登録する方法です。

これなら無料体験もでき、その後もお得にJ SPORTSを視聴できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA