大画面テレビで迫力あるラグビーを見たいという人は多いですよね。
りっち
しかし、テレビでラグビーを見るには、少し仕組みがややこしい部分もあります。
- スカパーを使ってラグビーを見たいけどよくわからない
- スカパーとJスポーツの違いは?
- スカパーが見られるかどうか判断したい
この記事では上記のような人にために、簡単にスカパーでラグビーを見る方法を解説します。
先に結論を書いておきますね。
- ラグビーを見るには「スカパー!+Jスポーツ」の加入が必要
- 料金はスカパー!が429円、Jスポーツが2,515円で合計月額2,944円(税込)
- スカパー!を視聴できるかチェックが必要(BS放送が見られるならJスポーツは視聴可能)
- 5つの手順で申し込み完了
りっち
(トップ画像出典:https://pixabay.com/photos/remote-control-tv-electronic-2717777/)
目次
ラグビーを見るために、スカパーとJスポーツの仕組みを理解しよう
テレビでラグビーを見たい人は、まずスカパーとJスポーツの違いを理解しましょう。理解できているという人は飛ばしていただいて構いません。
- スカパー!は会社名
- Jスポーツはチャンネル名(BS放送)
テレビでラグビーを見るには、スカパーに加入して+Jスポーツを追加選択することで見られるようになります。
スカパーでラグビーを見るにはJスポーツへの加入が必須
先ほども書いたように、スカパーでラグビーを見るには「スカパ+Jスポーツ」への加入が必要になります。料金は以下の通りです。
スカパー!:月額429円(税込)
Jスポーツ4チャンネル視聴料:月額2,515円(税込)
合計:月額2,944円(税込)
Jスポーツは1~4までの4つのチャンネルに分かれていますが、個別でチャンネルは選ぶことがきず、4チャンネルセットのみ契約可能となっています。
スカパーを見ることができるかチェックする
ここまででラグビーを見るために加入が必要なプランについては理解できたと思います。
つぎに、テレビがスカパー(Jスポーツ)を見られる環境にあるかどうかチェックが必要です。以下の手順に沿って確認してみてください。
BS+CSが視聴できるかチェック
この2つをチェックして問題なければ、「スカパー!+Jスポーツ」を契約すれば30分で視聴可能になります。
ここで「CS161のQVC」が視聴できなかった場合でも、Jスポーツ(ラグビー)は視聴できる可能性があります。
りっち
Jスポーツが見られるかチェック
JスポーツはBS放送なので、BS放送が視聴可能ならJスポーツも見られます。
Jスポーツしか見ない!という人はCS放送は見れなくても大丈夫です。
ラグビーを見るまでのお申し込みの流れ
これで「契約が必要なプランと料金」、そして「スカパー!を見るためのチェック」が終了しました。
ここからお申し込みの方法を紹介します。5つの簡単な手順で完了です。
りっち
詳しくは以下の記事を参考にしてください。

まとめ
スカパーでラグビーを見るための方法を解説しました。最後にもう一度まとめておきます。
- ラグビーを見るには「スカパー!+Jスポーツ」の加入が必要
- 料金はスカパー!が429円、Jスポーツが2,515円で合計月額2,944円(税込)
- スカパー!を視聴できるかチェックが必要(BS放送が見られるならJスポーツは視聴可能)
- 5つの手順で申し込み完了