ラグビーを見るならコレ!

【徹底解説】スカパーでラグビーを見よう!理由や契約方法を紹介

スカパー(Jスポーツ)はラグビーの放送数が日本一で、1年中ラグビーを楽しめます。

しかし、仕組みがややこしかったり、どんな試合が見られるのか気になりますよね。

  • スカパーの特徴が知りたい
  • どんな試合が見られるのか知りたい
  • 無料体験はあるの?
  • 契約方法がわからない

そこでこの記事では上記のような人に向けて、わかりやすく解説していきます。

結論から先に書いておきますね。

  • 月額2944円で国内から海外までたくさんのラグビーを見られる
  • 初月無料で視聴できる
  • はじめの2週間はほとんどのチャンネルが見られる
  • 視聴するには環境のチェックが必要
  • 手続きは5つの簡単な手順で完了

りっち

ひとつずつ詳しく解説していくから、ぜひ最後まで読んでみてね!

(トップ画像出典:https://pixabay.com/photos/people-woman-tv-movies-television-3281583/)

ラグビーを見るならスカパー!

ラグビーをテレビで見るならスカパーがおすすめです。

スカパーなら国内から海外まで、様々なラグビーの試合を月額2,944円で見られるようになります。

スカパーでラグビーを見るメリットとデメリットを以下にまとめました。

メリット
  • 豊富な試合を生放送で視聴できる
  • 1ヵ月無料で体験できる
  • 申し込みから30分で視聴可能
デメリット
  • 月額2,944円(税込)と料金が少し高め
  • 場合によってはアンテナの設置が必要になる

りっち

日本で一番ラグビーの試合数が豊富!

スカパーで見られるラグビーはこれ!

スカパーでラグビーを見る最大のメリット豊富な試合をテレビで見られることです。

国内から海外までどんなラグビーの試合が見られるか紹介します。

  • トップリーグ
  • スーパーラグビー
  • 大学ラグビー
  • 高校ラグビー
  • ラグビーワールドカップ
  • 日本代表
  • ラグビーチャンピオンシップ
  • その他

りっち

大会の時期がバラバラだから1年中ラグビーを楽しめるね!

スカパーには初月無料と2週間お試しの2種類がある

スカパーには無料体験が2種類存在します。

  • 初月無料(契約必要、加入月に解約不能)
  • 2週間お試し(契約不要)

上記の2つをうまく使えば「1か月分の料金で2か月視聴+初めの2週間は様々なチャンネル見放題」になります。それぞれ詳しく解説します。

初月無料(契約必要、契約月に解約不能)

スカパーに加入した月は無料でチャンネルを視聴できます。しかし、いくつか注意が必要です。

注意
  • 契約から1ヵ月ではなく、契約した月が無料
  • 契約月は解約ができない(最低1ヵ月分の料金が発生)

契約した月が無料になるので、月末に契約してしまうとメリットが少なくなります。

MEMO

メリットを最大限に活かすなら月の始めに契約するようにしましょう。

2週間お試し(契約不要)

2週間お試しは、スカパーのほとんどのチャンネルが視聴可能になる、契約不要のお試し体験サービスです。

1枚のB-CASカード(有料チャンネルを見るために必要なカード)につき、一度限りで利用できます。

契約していないので料金もかかりませんし、解約手続きなども必要ありません。

初月無料と2週間お試しを一緒に使う

先ほど書いた「1か月分の料金で2か月視聴+初めの2週間は様々なチャンネル見放題」にする方法を紹介します。

それは「2週間お試し体験利用履歴がないB-CASカードを使って、月の1日目に申し込みをする」だけです。

例をあげると以下のようになります。

  1. 11月1日に申し込み
  2. 2週間はほとんどのチャンネル見放題
  3. 2週間後からは契約時に選択したチャンネルのみ視聴可能
  4. 12月分から料金発生

お試し体験の利用履歴がないB-CASカードでいきなり契約すると、2週間お試しも自動的に開始になるので、上記のようなことが可能になります。

りっち

お得に利用したいなら月の始めに契約しよう!

スカパーでラグビーを見ている人の口コミ

スカパーでラグビーを見ている人の口コミを紹介します。

やはり口コミを見ても、試合数の豊富さを理由にスカパーでラグビーを見ている人が多いようです。

大学や海外の試合などは地上波はもちろん、他の有料サービスでも視聴できないことがあるので、試合数が豊富なのはとても魅力的ですね。

スカパーが視聴できるかチェック

スカパーはBS、CS放送を使います。お使いのテレビがBS/CS放送を見られるかチェックが必要です。以下の記事でチェックしてみてください。

【簡単】スカパーでラグビーを見る方法を解説【視聴環境チェック】

「Jスポーツだけ見られたらいい」という人は、BS放送が視聴可能かどうか確認しましょう。

しかし、2週間お試し体験で様々なチャンネルが見れるようになるので、CS放送も見れる方がいいでしょう。

jスポーツ(ラグビー)をスカパーで契約する方法

ここからお申し込みの方法を紹介します。5つの簡単な手順で完了です。

画像付きで知りたい方は以下の記事を見てください。

【画像で解説】スカパーでJスポーツを契約する方法【解約方法も説明】
手順1
スカパー!登録ページにアクセス
手順2
「手続きページへ進む」をクリック
登録ページにアクセスしたら、「手続きページへ進む」をクリックします。
手順3
「J SPORTS 1+2+3+4」を選択する
お申し込みフォームで、チャンネルの中から「 J SPORTS 1+2+3+4(商品コードE03)」を選択し次へ進みます。
手順4
B-CASカード番号入力
B-CASカードはテレビなどに挿入されている、赤いカードです。
手順5
お客様情報、お支払い方法選択
お客様情報、お客様情報を入力して申し込みをすれば、手続きは完了です。

まとめ

ラグビーをスカパーで見る方法やおすすめな点を紹介しました。もう一度まとめておきます。

  • 月額2944円で国内から海外までたくさんのラグビーを見られる
  • 初月無料で視聴できる
  • はじめの2週間はほとんどのチャンネルが見られる
  • 視聴するには環境のチェックが必要
  • 手続きは5つの簡単な手順で完了

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA