- ラグビー観戦に必要な物ってなに?
- 観戦に便利なグッズを知りたい
- 雨の日は何が必要?
せっかくのラグビー観戦で、忘れ物があったらテンションが下がってしまいます。
そこで今回は、ラグビー観戦時に「必要なもの」と「あると便利なもの」を紹介します。
この記事でわかること
- ラグビー観戦に必須の持ち物
- あると便利な持ち物
- 雨天時に必須の持ち物
ラグビー観戦に行く予定がある方は、ぜひ今のうちから手に入れておきましょう!
関連記事
目次
ラグビー観戦に絶対必要な持ち物
まずは絶対に必要なものから紹介します。
必ず出発前に確認しておきましょう。
チケット
これがないと会場に入れません。
最近は電子チケットも多くなってきたので、スマホの充電も確認しておきましょう。
コロナの関係で全席指定など会場が多くなり、チケットの確認が頻繁に行われる場合もあります。
チケットホルダーがあれば、紙のチケットでも紛失しづらく、取り出しやすくなるので持っておいてもいいでしょう。
マスク
観戦予防のため必須です。
会場内でのマスク着用が義務付けられているので、忘れないようにしましょう。
防寒具
ラグビーは秋から冬にかけてのスポーツなので、観戦は寒い時期が多くなります。
特に手、首、足先の防寒は忘れがちなので、寒い日は忘れないようにしましょう。
試合は約2時間なので、防寒具を忘れると地獄です。
あるとラグビー観戦が楽になる便利なグッズ
持っておくとラグビー観戦が楽になる持ち物を紹介します。
どれも1,000円〜3,000円ほどで手に入るので、ぜひ買っておくことをオススメします。
シートクッション
会場の椅子は基本的にプラスチック製で、座り心地は良くありません。
試合は約2時間あるので、シートクッションがあるだけで快適に観戦ができます。
値段も安く、折り畳みなら携帯性もいいので、ぜひひとつは持っておきましょう。
双眼鏡
スポーツ観戦全般で役立つのが双眼鏡です。
特にラグビーは密集戦が多く、遠くからだと見えづらいシーンが沢山あります。
3千円くらいでラグビー観戦がグッと楽しくなるので、とてもおすすめです。
雨天時必須の持ち物
ラグビーは雷や暴風じゃない限り、そこらの雨では中止になりません。
しっかり雨具を準備して観戦に挑みましょう。
レインコート
会場内では傘が禁止なので、レインコート必須です。
長時間雨に打たれることも考慮して、少しいいレインコートを準備しておくことをオススメします。
タオル
濡れた椅子やカバンを拭いたりと、何かとあれば便利なのがタオルです。
上記の速乾タオルは、速乾性が高く、水を吸って重くなりにくいのでオススメです。
折り畳み傘
主に会場の行き帰り時に使います。
レインコートだと電車などで迷惑になるので、一本は持っておきましょう。
ただし、会場内では使用禁止です。
ラグビー観戦のマナーや楽しみ方
ラグビー観戦に限ったことではありませんが、マナーを守った上で楽しむのが鉄則です。
特に初めて観戦に行く方で不安がある方は、以下の記事を読んでみてください。
マナーやラグビーの楽しみ方について解説しています。

まとめ:持ち物をチェックしてラグビー観戦に出かけよう
ラグビー観戦に必要な持ち物について解説しました。
まとめ
- 必須:「チケット」「マスク」「防寒具」
- あると便利:「シートクッション」「双眼鏡」
- 雨天時必須:「レインコート」「タオル」「折り畳み傘」
せっかくのラグビー観戦で忘れ物があると、テンションも下がってしまいます。
出発前に持ち物をチェックして、万全の状態で試合観戦にいきましょう。
配信サービスを使えば、お家で簡単にラグビーが見られ、準備も必要無いのでオススメです。
配信サービスならお家で手軽にラグビーが見られる!
ラグビー配信サービスを使えば定額で手軽にラグビーが楽しめます。
こんな人におすすめ
- ルールとかわからないから解説ありで試合を見たい
- 直接見にいくのはまだちょっと…
- いろんな試合を安く見たい!
ラグビー配信サービスは上記のような方にとてもオススメです。
以下の記事でおすすめのラグビー配信サービスを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
